BLOG

アーチがあるだけで、暮らしはやさしくなる

2025.09.02

アーチがあるだけで、暮らしはやさしくなる

直線の中にひとつの曲線を

家の中で目にするのは、四角いドアやまっすぐな窓枠。

当たり前の直線に囲まれた日常に、ひとつ「曲線」が加わると、空間は驚くほどやさしく変わります。

それが“アーチ”。

アーチをくぐる瞬間は、ちょっと特別な気持ちになります。
リビングへ向かう動線も、収納の入口も、まるで物語のワンシーンのように切り取られるのです。

アーチ画像4


暮らしに馴染むアーチの場所

「アーチ」と聞くと大がかりなリフォームを想像しがちですが、実はもっと身近な場所に似合います。

  • リビングとキッチンの間仕切り
    家族の気配がつながる“やわらかな額縁”に。
  • 収納やパントリーの入口
    実用空間を、思わず見せたくなるほどおしゃれに。
  • 小さなニッチ(壁のくぼみ)
    雑貨やグリーンが映える“お気に入りの舞台”。

ほんの少しの工夫で、毎日の景色が変わっていくのです。

アーチ画像1


曲線が生む、やさしい魔法

アーチの魅力は「機能」よりも「雰囲気」にあります。
角ばった直線では出せない、やわらかさや奥行きを感じさせてくれるのです。

  • 光と影がやわらかく映る
  • 空間に奥行きが生まれる
  • シンプルな内装ほど映える

つまり、毎日の暮らしに“ちょっとした余白”をもたらしてくれる存在なのです。

アーチ画像2


気をつけたいポイント

もちろん注意点もあります。
直線より施工に手間がかかる分、コストが少し上がることがありますし、取り入れすぎるとテーマパークのように非日常感が強くなりすぎることも。サイズや場所のバランスを考えるのが大切です。


暮らしを彩る、ひとつの選択肢
アーチ画像3

アーチは、必ずしも「なきゃいけない」ものではありません。
でも、あるだけで日常のシーンがやわらかく彩られ、ふとした瞬間に“いいな”と思える景色をつくってくれます。

千種建築は、家を「建てる」ことよりも、その先にある**“暮らしの時間をどう豊かにするか”**を大切にしています。
アーチは、その想いをかたちにするひとつの方法。

毎日を、少しだけドラマチックに。
そんな曲線を、あなたの暮らしにも取り入れてみませんか。

【お問い合わせはこちらから】
[お問い合わせフォームへのリンク]
[電話番号]
0859-29-0862

#家づくり #マイホーム計画 #注文住宅 #新築一戸建て #住まいデザイン#アーチのある暮らし #アーチデザイン #アーチのある家 #曲線のある暮らし #アーチインテリア#千種建築 #米子の家 #鳥取の家づくり #山陰の暮らし